1号認定 募集要項
ひまわり愛児園は令和8年度より、幼保連携型認定こども園へ移行します。幼保連携型認定こども園とは、教育・保育を一体的に行う施設で、
いわば幼稚園と保育所の両方の良さを併せ持っている施設です。
1号認定(幼稚園枠)の園児を募集致します。
保育・教育時間について | 保育提供時間 8:30~16:30(基本教育時間9:00~13:00) クラス編成は1号、2号同じ保育室になります。 |
入園金・保育料について | 無償です。 |
預り延長保育について | 預り延長保育(朝) ・8:00~8:29 700円 ・7:30~8:29 1,000円 預り延長保育(夕) ・16:31~17:00 700円 ・16:31~17:30 1,000円 ・16:31~18:00 1,700円 |
給食費について | 月額8,000円(副食・主食・おやつ) 口座振替にて徴収致します。 |
その他費用について | 入園決定後、3月上旬に行います入園説明会にてお知らせ致します。 |
お休みについて | 土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12/29~1/3)・夏季(8/12~16) |
1号認定定員について | 3歳児 3名 4歳児 3名 5歳児 3名 定員9名 |
見学について | 随時お電話にてお申し込みください。その際1号認定の見学とお伝えください。 |
願書配布について | 令和7年10月15日(水)~31日(金) ホームページからダウンロードして頂くか、園にもご用意してあります。(無料) |
入園願書提出期間について | 令和7年11月1日(土)~5日(水)10:00~17:00 提出方法:直接ご持参ください。 〒253-0061 茅ヶ崎市南湖4丁目13番30号 ひまわり愛児園 |
入園選考方法について | 入園願書・児童状況調査票提出後、別日に入園選考面接を行います。 願書提出時に面接日を調整します。 選考方法は公平を保つため公表は致しません。 |
入園許可について | 選考結果は一週間程度で「入園許可書」「不承諾書」を郵送にてお送り致します。 入園決定者は3月上旬に入園説明会を行います。 |
問い合わせ先 | 電話の場合 ひまわり愛児園 0467-82-4441 メールの場合 hima@peach.ocn.ne.jp |